nobuの日記D

広島発のカメラとの戯れを語る日記です。 元Nokia E90マイスター。Nikon沼 (D810 & Dfカスタム) と銀塩カメラ沼 (Nikon F2 Titan) にハマってます。

Treo650(その113)---第六次パワーアップ計画の恩恵

何度も書いているとおりキーワードは“安定化”と“高速化”です。 「ROMTool」で前者が、VMAXこと「PXA Clocker Lite」で後者が得られました。 ただし、“高速化”についてはバッテリ消費とのトレードになる為、チューンアップが必要です。
手始めに私が最もよく使っているPalmウェアの一つ「TCPMP」をチューンアップしてみました。 その66(→ココ)で紹介しているように、私は次の二パターンのうちのいずれかで観ています。

  1. 音質重視時
      • イヤホン(Ears Monitor Pro II EMP2) + ステレオヘッドホンアダプタ(2.5mm→3.5mm)
  2. 手ぶら重視時
      • イヤホン(Ears Monitor Pro II EMP2) + Bluetoothイヤホンレシーバ(MPX3000RP-HG mLink R for P902i)

音質重視時は、何も手を加えなくても「TCPMP」の動画はスムースに再生されます。
一方、手ぶら重視時は、そうは行きません。 「TCPMP」に加えて「Softick Audio Gateway」も実行するので、画像や音が所々途切れがちになり、CPUのパワー不足を感じました。 更にDBCash不足で安定性も欠きました。 ところがこの度の第六次パワーアップ計画によりその双方が解消され、音質重視の場合と同様に快適環境が得られました(^^
まず、DBCash不足の方は「ROMTool」によるレシピROMへの差し替えで全く問題なくなりました。 もう一つのCPUパワー不足の方は「PXA Clocker Lite」のカスタマイズで解消されます。 ただし、上記のとおりバッテリ消費とのトレードになるので、次のとおり数通りの組合せを試しました。

#######TCPMP####Softick Audio Gateway####動作の判定
ケース0----312MHz-------------312MHz-------------------△*1
ケース1----429MHz-------------429MHz-------------------◎
ケース2----429MHz-------------312MHz-------------------◎
ケース3----390MHz-------------312MHz-------------------◎
ケース4----351MHz-------------312MHz-------------------*2

TCPMP」へ適用するCPU周波数を上げると如実に動作が軽快になります。 もたつきが見られないMinimum CPU周波数のケース4を採用することにしました。

バッテリ消費ですが、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(124分)で計測したところ、手ぶら重視時で29%、音質重視時で24%でした。
何にしても楽しいです、Treo650 (^^ これだけ遊べたら充分に元は取れて(?)ますよネ・・・

*1:デフォルト設定、画像や音が所々途切れがち

*2:最適化した設定